RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)
【活動目的・内容】
RAFIQとは友達という意味です。西日本入国管理局に収容されている「難民申請者・帰国を希望しない収容者への面会」「入国管理局や法務省への申し入れ」「仮方面後の難民認定や在留資格取得の支援」などや、日常的な空間の中で多くの人に「難民」「入管」の現状を知らせるなどのアクションをしています。
代表者 | 田中 恵子 (たなか けいこ) |
連絡先 | 〒532-0002 大阪市淀川区東三国4-9-13 なんみんハウス |
電話 | 06-6335-4440 |
ファクス | 06-6335-4440 |
ホームページ | http://www.rafiq.jp/ |
電子メール | rafiqtomodati@yahoo.co.jp |
活動分野 |
◎人権平和 〇保健、医療、福祉 〇社会教育 〇まちづくり 〇国際協力 |
会費 | 3,000円 / 月 |
会員 | 135 名(内、市内の会員12名) |