NPO法人 大阪府北部コミュニティカレッジ
【活動目的・内容】
理念
① 私たちは、長年住み慣れ親しんだ社会の肩書を捨て、人間と言う肩書で、仲間と共に学習します。
②私たちは、自分の家族だけで無く、友人・知人及び周りの人達すべてが、幸せになって欲しいと願う仲間と一緒に楽しく活動します。
③私たちは、そうした仲間との絆を大切に、少子化・超高齢社会を健康で、生きがいを持ったシニアとして子や孫たちに迷惑を掛けないように、楽しみながら活動します。
④私たちは、未曾有の東北大震災での教訓をむだにしないように、防災・食べ物・エネルギー等の諸問題にも、小さなことから取り組みます。
⑤私たちのこのような地域のネットワーク活動が、結果的に、地域の人々の役に立つと思っています。
目的
◎思いを同じくする地域の仲間たちと、共に学び、教え合う機会と、そこで得た知識とスキルを発揮できる活動の場を創ります。
◎そして自分の能力・可能性を発揮して、仲間と一緒に自己実現達成すると同時に人々にも役立っている「社会貢献」という実感がもてるよう、共に活動します。
◎私たちはこれにより、シニアの生きがいと元気づくりを支援し、「高齢者が高齢者をサポートする社会」に協力すると共に、新世代を担う子どもたちの健全育成にも努め、「助け合い・ふれあい・絆」のある心豊かな地域のコミュニティの活性化に、貢献していきます。
代表者 | 猪谷 義弘 (いのたに よしひろ) |
連絡先 | 〒560-0021 豊中市本町1-3-19 長尾第1ビル2F |
電話 | 06-6151-4461 |
ファクス | 06-6151-4462 |
ホームページ | http://oncc.jp |
電子メール | info@oncc.jp |
活動分野 |
◎社会教育 〇保健、医療、福祉 〇まちづくり 〇農村・漁村又は中山間地域の復興 〇文化、芸術、スポーツ 〇環境保全 〇地域安全 〇人権平和 〇国際協力 〇男女参画 〇子どもの健全育成 〇情報化社会 〇科学技術 〇経済活動 〇職業能力 雇用機会 〇消費者保護 〇活動団体への助言および支援 |
会費 | 3,000円/年 |
会員 |
96名(内、市内の会員9名)高槻市民受講者75名 |