椋の会
【活動目的・内容】
市民が高槻を愛し、ふるさとを感じることにより、その連携感を高め合っていってほしいとの思いから宇津木秀甫が永年にわたって自らの足で集めた高槻とその周辺の口承文芸をまとめたものが「高槻物語」です。この本を多くの方々と楽しみ、郷土愛を高め、またそれを広めていくことが目的です。
| 主宰 | 安西 昌子(やすにし まさこ) |
| 連絡先 |
〒569-0072 高槻市京口町3-16 |
| 電話 | 072-661-6786 |
| ファクス | 072-661-6786 |
| ホームページ | www.mukunokai.net |
| 電子メール | info-muku@osaka.email.ne.jp |
| 活動分野 |
◎学術・文化・芸術・スポーツ 〇観光の振興 |
| 会費 |
500円/1回 |
| 会員 | 10名(内、市内の会員5名) |







