高槻・島本 学び育ちのWAプロジェクト
【活動目的・内容】
学校外で学び育つことを選択した不登校の子どもとその家族も、地域で孤立することなく、地域の方々ともつながり合い、堂々と地域で活動できるようにすることが、団体設立の目的です。
団体メンバーは、学校外で学び育つことを選択した「不登校」の子どもを持つ父親・母親です。不登校において、本人や家族が一番つらいのは孤立することです。子どもや家族が、必要に応じて、情報を得る、家庭・学校以外にもつながりを持つ、この2点が非常に重要だと、私たちは経験から学んできました。行政や学校と対立するのではなく、一緒に考え、協力し合うことを大切にしながら、地域の方たちを巻き込んで、社会課題の解決に向けて活動しています。
代表者 | 上田 綾子 |
連絡先 |
高槻市西真上1-28-18 |
電話 |
080-8167-2610 |
ファクス | |
ホームページ | https://www.manabisodatinowa.net/ |
電子メール | manabisodatinowa2022@gmail.com |
活動分野 | 子どもの健全育成を図る活動 |
会費 |
|
会員 |
4人 |